
3on3 Fukaya
埼玉県深谷市で70年にわたって地域のインフラを支えてきたセイフル株式会社。リクルーティングのためのコミュニケーション開発をスポーツマーケティングを通して行っていたところ、日本初の試みを一緒に挑戦するという思わぬ展開になりました。
埼玉県深谷市で70年にわたって地域のインフラを支えてきたセイフル株式会社。リクルーティングのためのコミュニケーション開発をスポーツマーケティングを通して行っていたところ、日本初の試みを一緒に挑戦するという思わぬ展開になりました。
70年以上にわたって続いてきたバスケットボールの名門、川崎ブレイブサンダース。運営会社が変わった2018年からブランディング及びクリエイティブに関わる全般を担当しました。
長澤まさみさん、夏帆さん出演のファッションブランド『LOWRYS FARM』のキャンペーン。2018年から2022年の4年間、アートディレクターに吉田ユニさんを迎えたシリーズを担当しました。
季節の移ろいとともに伝えたいシーンも変化していくのがアパレルブランド。ただ、スタイリングを提案するだけでなく、そこに人気の作家と俳優を組み合わせ、ショートストーリーとして魅せることで、おとなの女性たちに"自分の日常の一部"として共感してもらえるキャンペーンをつくりました。
Jリーグはすでに成熟したプロリーグのため、各チームが独自に多種多様なコミュニケーション施策を実施しています。しかし、時勢に応じてどうしてもリーグ全体として伝えるべきメッセージが発生することがあります。それらの一部のクリエイティブをお手伝いさせていただきました。
『GLOBAL WORK』が20周年キャンペーンとして、“自分で選ぶ服、自分のための福、自分に吹く風”をテーマに実施した『フク、フクフク。世界人キャンペーン』。 世界展開していくブランドとして飛躍を目指す『GLOBAL WORK』を体現するため、案内人(出演者)には共に海外作品への出演経験がある大沢たかおさんと長澤まさみさんをキャスティングしました。
2012年にオーナー会社の変更により新しい球団として生まれ変わった『横浜DeNAベイスターズ』。スポーツ事業を営む会社としての社内の活性化や、球場のある地域コミュニティとの連携など、今までのプロ野球チームとは異なる新たなコミュニケーション施策に関するクリエイティブワークを手がけました。
「東京には、贅沢な裏庭がある」というプロジェクトコピーをもとに、観光とは異なる新たな旅スタイルの提案として『週末アドベンチャートリップ』と名付けた地域プロジェクトを立ち上げました。
横浜市のシティプロモーション事業『OPEN YOKOHAMA』に、2010・2011年の二年間、コミュニケーション・コンテンツの制作にかかわりました。