
まちの保育園
運営会社ナチュラルスマイルジャパンと共に、2011年4月の『まちの保育園 こたけむかいはら』『まちの保育園 キディ湘南C-X』の開園に向けて、園のコンセプト設計、クリエイティブワークを担当しました。
運営会社ナチュラルスマイルジャパンと共に、2011年4月の『まちの保育園 こたけむかいはら』『まちの保育園 キディ湘南C-X』の開園に向けて、園のコンセプト設計、クリエイティブワークを担当しました。
『田舎暮らしのススメ』は、総務省自治行政局過疎対策室による「交流居住施策」を推進していくため、先進自治体の取り組みを紹介した事例カタログです。
UR賃貸住宅のキャンペーン『人は、ふれあって育つ。』と連動し、年二回発行された広報誌。全国営業所のほか、都市部の駅に設置した専用ラックで毎号約10万部ほど配布されました。
地下鉄『東京メトロ』の各駅で配布されたフリーペーパー。創刊の2003年1月号から2007年3月号まで(計54冊/1000万部〜)の編集制作に関わりました。
「子どもの心はどんなだろう?」との想いから、画用紙と24色のサインペンを手に世界20以上の国と地域をめぐり、100人以上の子どもたちに「たからもの」と「せかいちず」の絵を描いてもらった、アソボット伊勢華子による絵本プロジェクト。
アソボットが手がけたしごとのアーカイブスです。2001年からの代表的なしごとをご紹介しています。