asobotがクリエイションに関わった体験型展示施設『ユニセフハウス』が、第17回キッズデザイン賞を受賞しました

asobotがクリエイションに関わった体験型展示施設『ユニセフハウス』が、第17回キッズデザイン賞を受賞しました

asobotがリニューアルコンセプトの立案、展示コンテンツの企画・編集に関わらせていただいた体験型学習展示施設『ユニセフハウス』(東京都港区)が、第17回キッズデザイン賞「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」において、優秀作品へ贈られる「奨励賞・キッズデザイン協議会会長賞」を受賞いたしました。

第17回キッズデザイン賞 受賞一覧

<賞名>
奨励賞 キッズデザイン協議会会長賞受賞部門:子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門 リテラシー部門

<受賞理由>
子どもの権利条約やSDGsを総合的に学ぶ場はまだ少ない。海外の子どもたちがどのような環境でどのような暮らしをしているかを学び、未来の主役である子ども自身が課題意識を持ち、どういう社会をつくっていくべきかを考えるきっかけを与えてくれる。

公式サイト:https://kidsdesignaward.jp/

<ユニセフハウスについて>

今回、2022年10月にリニューアルしたユニセフハウスの展示コンセプトは、「世界の子どもと出会う場所」です。世界で 多様に暮らす子どもたちとの出会いを通じて、未来にどんな世界を作っていったらよいのか、子どもたちが自ら考えるための体験型展示施設。互いの間にある「おなじ」と「ちがい」をさまざまな仕掛けによって体感し、最終的に「子どもの権利」について学ぶことを目指した展示構成となっています。

日本で暮らしていると海外の現実に触れる機会が少ない中、日本の子どもたちに「どうしたら世界の子どもたちの現状を理解してもらえるか?」という問いのもと、現地取材した映像や写真を組み合わせて表現された「実際に名前を持った7人の子ども」と出会うことで、子ども目線で感じ、考えることができる体験型学習展示をめざしました。

また、日本ではまだ認知度の低い「子どもの権利条約」の内容をインタラクティブな体験型コンテンツにし、「すべての子どもに、○○を」に入る言葉を自ら考えることで、見学者の子どもたち自身の声も表現できるようにデザインしています。

ユニセフハウスに個人でご訪問の場合、予約不要で自由見学が可能です。また、無料のガイドツアー(要予約)や音声ガイド(声:名塚佳織)も用意されていますので、ご興味のある方はぜひ品川駅にあるユニセフハウスに足をお運びください。

詳細は、公式サイトをご覧ください。https://unicefhouse.jp/

全体統括・監修:日本ユニセフ協会

 

企画・編集:asobot inc.

クリエイティブディレクション:伊藤剛(asobot inc.)

空間・展示デザイン:中原崇志

グラフィックデザイン:CAMP4

映像展示プランニング:森田菜絵(maart)

映像ディレクション:新明就太(ケーブル・スタジオ)

テクニカルディレクション:松山真也(siro)

サウンドデザイン:西原尚

プログラミング:siro/ 泉田隆介(Manufacture)/ CAMP4

地球儀CG制作:小嶋寛郎(STEADY)/ 小野哲司(UZURA)

映像リサーチ:菊地晴・江間和・北川杏璃

展示撮影:谷口巧

会場施工:つむら工芸