2011-


 

TRAVEL OF LIGHT

日本最大級の照明展示会『ライティング・フェア』の第10回目記念のカタログ制作


 

後藤家の食卓

石巻牡蠣漁師の復興支援プロジェクト。宮城県漁協石巻東部支所「竹浜」の牡蠣漁師を復興支援するための牡蠣販売専用ECサイトの企画制作。販売ルートとしては、東京などの飲食店の卸し先を開拓するほか、山梨の産地をつなぐ『ワインツーリズムやまなし』とタイアップなど牡蠣と相性の良いイベントを開催

http://www.ishinomakikaki.com


 

PARCOドキドキギフト

「キモチをカタチに」をキーワードに、誕生日、結婚記念日、出産祝いなど、様々な「贈り物」に関するギフトメディアのコンテンツ制作


 

武蔵野美術大学パンフレット

武蔵野美術大学の大学紹介パンフレットの編集制作。表面は学部紹介、裏面は本大学卒のさまざまなプロフェッショナルたちによる作品を紹介


 

保健農園ホテル  フフ山梨

“こころ”と“からだ”をケアする新しいリゾートホテル「こころとからだのリゾート」をコンセプトにした宿泊施設。医療スタッフ監修のもとに作成された「体験プログラム」が特徴。“ファームステイ”として認知されていた「農園ホテル」という業態をベースに、健康を促進させる意味の「保健」を付加し、『保健農園ホテル』と名付けた


 

IMF世界総会ナビゲーションMAP

IMF(国際通貨基金)世界総会出席者へ配布する公式ナビゲーションマップの制作


 

CREDIT

 

TRAVEL OF LIGHT

2011年5月
ASOBOT:編集企画/取材/執筆
with:一般社団法人日本照明器具工業会/株式会社日本経済新聞社
graphic design:中野デザイン事務所

 

後藤家の食卓

2011年〜
ASOBOT:コンセプト設計/販促物制作、ほか
with:後藤家
web design:宿谷一郎
graphic design:中野デザイン事務所

 

PARCOドキドキギフト

2011年~
ASOBOT:編集企画/取材/執筆
with:株式会社パルコ
web design:CEMENT PRODUCE DESIGN

 

武蔵野美術大学パンフレット

2012年5月
ASOBOT:編集企画/執筆
with:武蔵野美術大学
graphic design:加藤賢策(東京ピストル)

 

保健農園ホテル  フフ山梨

2012年9月〜
ASOBOT:事業コンサルティング/販促物制作、ほか
with:株式会社グリーンドッグ/株式会社hototo
ogo design:吉田貴成(日本デザインセンター)
copy writing:川原綾子(日本デザインセンター)
graphic & web design:宿谷一郎
web programming:株式会社かっぺ

 

IMF世界総会ナビゲーションMAP

2012年10月
ASOBOT:編集
with:財務省
agency:株式会社 電通
map design:田嶋佳子(Vollmer design)